概 要

 船員の心身の健康確保を図るため、「船員の働き方改革の実現に向けて」(令和2年9月船員部会取りまとめ)及び「船員の健康確保に向けて」(令和2年10月船員の健康確保に関する検討会取りまとめ)を踏まえ、(1)船員向け産業医制度、(2)健康検査に基づく健康管理、(3)過重労働対策、(4)メンタルヘルス対策について、令和5年4月より新たな制度が開始されることとなりました。

 また、令和元年6月に改正された労働施策総合推進法(いわゆるパワハラ防止法)により、令和4年4月からは全事業者に対し、職場におけるパワーハラスメント防止のために、事業主による(1)パワハラ防止の社内方針の明確化と周知・啓発、(2)苦情などに対する相談体制の整備など、雇用管理上必要な措置を講じることが義務付けされました。

 このため、これらの対応をわかりやすく説明するとともに、船員の働き方改革や雇用促進の措置を講じた場合などに受給できる助成金制度についても解説を行うものであります。

対象者

日本内航海運組合連合会傘下組合員のみ

受講料

無料

日本内航海運組合連合会傘下組合員とは

日本内航海運組合総連合会の会員たる海運組合及び海運組合連合会を直接または間接に構成する海運組合の組合員を指します。

講 習 日 程

※申し込み数が定員に達した場合、受付を終了いたしますので予めご了承ください。

会場

住所

開催日 定員

申込期間

申込受付

海運ビル 3F

東京都千代田区
平河町2-6-4
令和5年
5月30日(火)
9:30~13:00 
50名 

5月1日~5月26日

終了しました
三角防災拠点
センター 
熊本県宇城市三角町波多619番地  令和5年
6月9日(金)
13:30~17:00 
50名  5月9日~6月5日  申し込み用紙
(熊本会場)

神戸三宮東急

REIホテル 

 兵庫県神戸市中央区雲井通6-1-5 令和5年
6月21日(水)
9:30~13:00 
50名  5月22日~6月15日  申し込み用紙
(神戸会場)
 広島オフィス
センター
 広島県広島市
南区東荒神町3-35
 令和5年
6月30日(金)
9:30~13:00
50名  6月1日~6月27日  申し込み用紙
(広島会場)
今治地域地場産業
振興センター 

 愛媛県今治市

旭町2-3-5

令和5年
7月14日(金)
9:30~13:00 
50名   6月14日~7月10日 申し込み用紙
(今治会場)
 JR博多シティ 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1  令和5年
7月28日(金)
9:30~13:00 
50名  6月28日~7月25日  申し込み用紙
(福岡会場)

申し込み方法

①メールによる申し込み

②FAXによる申し込み

ご希望の講習会場の申込用紙にて、お申し込みください。

注意事項

  1. 講習当日は、講習開始5分前までに講習会場へお越しください。
  2. 講習中は講師等の指示に従ってください。指示に従わない場合、または講習会の運営を妨害したり、他の受講者の迷惑となる行為等を行った際は退室いただく場合があります。
    また、今後の講習会のお申し込みをお断りする場合があります。
  3. 講習中は携帯電話の電源を切るかマナーモードに設定してください。
    また、講習中の通話はご遠慮ください。
  4. 講習中の写真・動画撮影、音声録音は禁止させていただきます。
  5. 厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部より、令和5年3月13日以降のマスク着用は個人の判断が基本となりましたが、受講者同士の距離が十分確保できないため、感染から自身を守るための対策としてマスク着用を推奨しています。
    また、当日に発熱等の症状がある場合は、受講の自粛をお願いいたします。
  6. 最低限の水分補給を除き、会場内・ロビーでのご飲食はご遠慮ください。
  7. 各会場では駐車場を確保しておりませんので、お車でお越しの方は各自で確保ください。